人生に偶然はないと思っているが、今日はJTPAの集まりに出かける。
(JTPAは http://www.jtpa.org )
    ちょうど、Movable Typeというブログに乗り換えている最中なのだが、日本最強のブロガーが昨年からサンフランシスコにあるSix Apartという Movable Typeの製作会社に移っていて、その話を聞くわけである。
    今までなら、決して聴きに行ったりしていないイベントである。
    タイミングから考えても、偶然ではない動きの中にいるのを感じる。
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    JTPAギークサロン
    「Inside VOX - Perl Hacker 宮川達彦氏と語る」
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ここ数年で大きく世界を動かす存在になりつつあるブログ。そのブログ界を技術面か
    ら牽引してきたSix Apart社が、いま総力を挙げて取り組んでいる話題の新ブログ・
    サービス「VOX(ヴォックス)」。そのVOXでコア・メンバーとして働いている宮川達
    彦氏が、世界最先端のウェブサービス企業で行われているプロジェクトの内側をお見
    せします。
    宮川達彦(みやがわたつひこ):
    --------------------------
    Perl Hackerとして世界にその名を知られているプログラマー。神奈川県生まれ。
    大学卒業後に入社したライブドアで執行役員Chief Technology Architectを勤めた後、
    Six Apartにジョイン、2006年末より渡米。
    これまでに関与したプロジェクトはWebアプリケーションフレームワークSledge、フィ
    ード検索エンジンBulkfeeds、フィードアグリゲーションエンジンPlaggerなど。
