Home > 地域 | 多様性 | 教育 | 日本 > 【復刻】 094 日本的なものと西洋的なもの その7 19991113

【復刻】 094 日本的なものと西洋的なもの その7 19991113

幕末から、明治維新にかけては欧米の市民革命に匹敵する動きがありました。しかも、権力の移転が平和裏に行われたということは、当時の世界の動きの中では、特筆に価するように思います。
そして、そのことを起こすように仕向けたのは、必ずしも権力階層の武士ではなく、志を持った下級武士を商人階級が応援する形をとりました。この時代のことを司馬遼太郎の小説で読むと、とても考えさせられます。特に坂本竜馬の動きを見ていると、個人が持つ力の大きさというのを、改めて感じます。広く情報を集めて世界を知り、そして当時の日本にとって必要なビジョンを描いて、それに合う戦略を立てて、実行するというすがたです。こえこそ現代でも通用する手法だと思いますし、それが現代の「坂本竜馬待望論」につながっていると思います。今回はその当時の構造を解析してみたいと思います。

 

坂本竜馬の育った環境で特筆すべきこと

坂本竜馬には乙女という姉がいました。この姉は男勝りの性格で、竜馬を子供のころからビシビシ鍛えたといいます。竜馬の行動の中で女性に対する見方が、先進的なのはこのことが影響しているかもしれません。そして、当時としては当たり前のことだったのでしょうが、学ぶということに関して、執念を持っていました。判らないことがあれば、知っている人を尋ねて教えを請いました。そのことは、教えてくれる相手から、志も学ぶことができるということになります。」いつも学ぶ姿勢を持つことが、人間性も鍛えてくれる良い例だと思います。

Win-Winを考えた男
坂本竜馬は自分で考えて行動する男でした。そして、常に相手に立場も考え、自分と相手の関係を、良い関係にするように工夫して、提案を作りました。あの時代の薩長連合など、当時の誰もが考えても駄目としか結論のでない事を、実際に成立させてしまうわけです。これは、彼がWin-Winを体得していたから出来た事だと思います。このWin-Win関係を築くと言う事が、戦いの場でやれたと言う事は、現代のビジネスで関係を作るよりはとてつもなく難しかったと思います。そして、竜馬の本当の志が、戦いを避けると言うところにあった事を知れば、彼がどれほどまでに高い理想を掲げ、現実論に合う事をしてきたか、素晴らしい天才であった事がわかるのです。

人と人こそ、源泉
彼がそのように素晴らしい事が出来た一つの大きな理由は、人の懐に飛び込む事が出来た体と思います。彼は、自分なりのビジョンを描くと、不足する事については、人の意見を乞いました。そして、その中から、より良い意見をすぐに取りいれて、次の行動に結び付けました。そうすると良い仲間も集まるし、良い行動も出来る事になります。
財政基盤を自分で作る
今でも坂本竜馬がすごいのは、財政基盤を自分の手で整えようと言う意志を持っていた事です。資本主義と言っても、まだ始まったばかりの当時、この事に気がついている人は多くはなかったはずです。そして、自分の活動を強固なものにするためには、どうしても、財政基盤を整える必要があったわけです。それを亀山社中や、海援隊を使ってやろうとした事は、今から見てもすごい事です。たで、そこに至る過程に、パトロンの存在があったのは、事を成す時の必要事項だと思います。

自己を鍛える、自分を守る(大切な自分)
竜馬は、自分を大切にしました。それは、仲間も大切にした事とつながります。ですから、海援隊の仲間や、同志達が、無駄な命を落とさないように、北海道の開拓なども実行しています。しかも、おぜん立てはやっても決して自分では、名声や、地位を追いませんでした。いつも、自分がするべきことをやり遂げると言う事を、律義なまでにやってくれた人だったと思います。

そういえば、11月15日は、坂本竜馬の誕生日であり、命日です。今年は坂本竜馬が奉られている京都の霊山寺には墓参に行けませんでしたが、私は一人の日本人として、坂本竜馬と言う現代にでも通用する心を持った、すばらしい先輩を持ったことを、大いに誇りに思っています。

 

Technorati Tags:

このブログ内をタグ検索:

Comments:0

Comment Form

コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。

Remember personal info

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://www.imanetinc.com/mt/mt-tb.cgi/217
Listed below are links to weblogs that reference
【復刻】 094 日本的なものと西洋的なもの その7 19991113 from シリコンバレー20世紀

Home > 地域 | 多様性 | 教育 | 日本 > 【復刻】 094 日本的なものと西洋的なもの その7 19991113

Search
Feeds

Page Top