- 2008-06-23 (月)
WindowsXPが販売終了となるということで、私は少しあわてて対応をした
その理由は、今年修理したNote PCが再び壊れたこと。 今度はバックライトがやられていてもう修理にお金をかける気になれないから。
そしてPC記事を見ているとWindowsXPの発売延長が6/30で終わるとのこと。 私はVISTAに替えて、トラブルで困った話をたくさん聞いているので、XPのままでいたい。
Webで調べて、DellとPanasonicに絞り込んでいつものBicCamera池袋店に行く。
私の狙いは、軽くて安いやつ。 DellとPanasonicではPのほうがDより値段が倍近くする。 しかもDは無金利12回払い実施中。ということで、Dに決定。
しかし、MicrosoftのOfficeは、以前使っていたやつは使えないとか。 これはおかしい。 持っていた機械が壊れたら、次の機械で使えるのが「著作権」だろうに。 なぜなら、私が買ったのだから・・・ きっと、変な法律の解釈では私の論理が正論かどうか、疑わしいけど。MSは好きになれない。
Open Sourceの連中のいう「自分で作れないソフトに頼るのはあぶないよ」という言葉が、現実として理解できる。 いろいろ立ち上げに時間がかかるかも知れないけれど、なるべくOpenな環境へと移りたい。 そう思うと、VISTAは巨大化した恐竜で、それを生み出したBill Gatesは引退。
ひとつの時代の終わりであることは確かだ。 使うわれわれはまだこれからだ。
Dは申し込みが受理されて10-14日で届くそうだ。 思ったよりは長いけど、XPにこだわるとそうなってしまうのだ。
Technorati Tags:
このブログ内をタグ検索:
- Newer: 【ご縁】 愛の賛歌をめぐる個人的体験から学べること
- Older: 【同窓会】 還暦の同窓会
Comments:0
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://www.imanetinc.com/mt/mt-tb.cgi/510
- Listed below are links to weblogs that reference
- 【PC】 WindowsXPが販売終了 from 八木博のシリコンバレービジネスブログ